4足歩行ロボット「BIG DOG」の「キモすごい!」映像【おもしろ動画】
4足歩行ロボット「BIG DOG」をご存知ですか?
2005年にアメリカのBoston Dynamicsとジェット推進研究所、ハーバード大学が共同開発した軍用の輸送用4足歩行ロボットです。
その動きが「気持ち悪い」くらいに生き物っぽいと話題です。
「BIG DOG」は、山や森の中の起伏の多い地形でも歩兵に随伴できるように4足歩行をする軍事用ロボットです。粗い砂利道や、雪山、海の浅瀬や、滑る氷の上でも、自らバランスを取りながら、まるで生き物のような動きをします。
この動画を見てみてください。
気持ち悪いくらいによく動きますよね。
特に1分25秒あたりの所の動きは驚異的です。
蹴られてもバランスと取り直して転ばなかったりと、すごい技術ですね。
後半の研究所内で飛び跳ねる映像も、ちびりそうなくらい凄いです。
この動画、一番はじめに見たときは、一瞬、人間が2人で組合って歩いているのかと思いましたよ。黒子というか、忍者っぽいですよね。必死な様子が「えっほえっほ」という掛け声でも聞こえてきそうです(笑)
この軍用ロボット、全長1メートル、高さ70センチほどで、150キロまでの荷物を載せて移動することができるといいます。
そして、こちらが、改良後の「LS3」の映像です。
音声認識機能が付加され、口頭でいくつかの命令をすることができるようになっています。
動画では、「着いてこい!」という命令に対して、健気にヨチヨチとついてくる様子が収められている。森の中で横転しながらもご主人様についてくる姿が、「可愛らしい」と話題になっています。
軍事用に開発されたといいますが、この技術はいつか違う場面でも活躍しそうですね。人命救助とか。
動画、いかがでしたか?
さすが「キモすごい!」と言われるだけありますね。
この記事を読んで役に立ったというという場合は、
ソーシャルボタンで共有していただけると大変うれしいです(*^^*)