飯野賢治さん死去!ダイエットしたのに?死因は?
ゲームクリエイターの飯野賢治さんが、2013年2月20日午後9時42分に亡くなりました。まだ42歳だったのにショックですね。実は筆者は、かつて飯野賢治さんのファンで、かなり影響を受けています。死因や、筆者が飯野さんに受けた影響、飯野賢治さんのダイエット、ビフォー&アフターについて書いています。
飯野賢治さんをご存知でない方も多いと思いますが、以前はセガサターンのゲームでヒット作、業界を震撼させる斬新なゲームを連発したゲームクリエイターです。
代表作に「Dの食卓」「エネミーゼロ」「リアルサウンド~風のリグレット」なんかがあります。
いずれも画期的なゲームでしたので、リメイクして再販されて欲しいですね。
筆者は子供のころに読んだ「ゲーム」という本にかなり影響を受けまして、人生で影響を受けた人物を10人上げろと言われたら飯野賢治さんは間違いなく入ります。
起業家精神溢れるクリエイターで、「エネミーゼロを予約した人に自ら宅配したり」「自分の会社をバンドに例えたり」「巨匠マイケル・ナイマンを口説き落としてゲーム音楽を作らせたり」色々なエピソードがありました。
なので、今回の急逝のニュースはかなりショックでしたね。
まだ42歳とお若いのに。
死因は、「高血圧性心不全」だそうです。
講談社
売り上げランキング: 576,949
知らないうちに、『息子へ』なんて本も出ていますね。
これを機会に読んでみたいと思います。
飯野賢治さんは、以前はかなり太っていたので、死因「高血圧性心不全」ということで、「やっぱり、太っていたからだ」とか噂されていますが、実は現在の飯野賢治さんは、見事ダイエットに成功して、普通の体重だったはずです。なので、「太っていたから」というわけではなさそうです。
それとも、その後リバウンドしたのでしょうか?
太っているときは、かなりヤバい風貌の飯野さんでしたが、痩せたら結構イケメンになってましたね。
ちなみに、飯野賢治さんが劇的に痩せたダイエット手法は「炭水化物抜きダイエット」です。このダイエット手法は、根性さえあれば誰でも痩せることができるんですね。ただ、辛いことで有名です。
簡単で効果的なダイエットでしたら、この教材の手法が評判が高いことで有名です。
そもそも、ゲーム業界から引退したのも、ご家族のことを考えて「ゲームを作っていると、家族との関係が悪くなってしまう。家族とゲーム制作を天秤にかけて考えた末に家族を優先してゲーム制作をやめた」というような趣旨のことを以前どこかで述べていました。
ヒット作が出せなくなったからゲーム界からの消息を絶ったと言われていますが、違います。飯野さんが本気でゲームを作り続けていれば、その後も画期的なゲームをたくさん生み出してくれたでしょう。それくらいクリエイターとしては才能が抜きに出ている人でした。
それくらい家族を大切にする飯野さんだったので、健康には気をつけていたのではないかと思うのですが、今回の「高血圧性心不全」による死去は衝撃的ですね。
また、著名人が死因を伏せたいときには、「心不全」と発表することも多いです。突然死の死因として自然ですからね。飯野さんも4日前までは普通にツイッターでツイートしていたようなので、突然死だと思われます。淀川長治さんや森光子さんも心不全で亡くなっています。
飯野賢治さんのご冥福をお祈り致します。
『ゲーム』を読み返して追悼します。
この記事を読んで役に立ったというという場合は、
ソーシャルボタンで共有していただけると大変うれしいです(*^^*)
かなり衝撃的なビフォー&アフターですね。
炭水化物抜きダイエットは結構つらいみたいですね。
早すぎる死にご冥福をお祈りします。